鉄道博物館
鉄道博物館を初めて訪れました。写真とは関係無いですが、エントランスの前に早くも103系の台車を発見!笑
クモハ455-1。初期車の車内は良い雰囲気です。
テーブルにはこんな物が。時代を感じますね〜^^
運転台。101系のような、平べったいパネルが特徴。
481系もありました。
ひばりの仙台行きの幕を掲出していました。
こちらは0系のサボです。「超特急」ってなんだか魅力的ですね♪
そして、今回見たかった物の1つ、101系です^^
さほど古さは感じられませんでした。現役で秩父鉄道でも走っていますからね。しかし、原型ライトは新鮮。
車内は103系と然程、変わらないような感じ。鋼鉄製のドアは103系初期車でも見られました。それにしても非冷房車の屋根は高い!
101系の運転台。かなり簡素な物です。
妻面側から。
今にも走り出しそうだ…笑
101系を後にし、上の階へ。
こんにちはJRのヘッドマーク。見たことある方も多いのでは??
1963年、103系のデビュー年。 103系の隣の車両は101系カナリア色の山手線ですね。
481系、455系、181系。
国鉄時代の駅名板を発見。
このスカイブルーの車体…
京葉線の103系と再会!
元ケヨ302編成、貴重だった特保車のクハ103-713です。
車内に入ると、何とも懐かしい車内。路線図も当時のまま。
現在、一般型クハでATC付きの運転台はこの場所とインドネシアでしか見られません。
JR東日本で最後まで活躍したATC付き車両は松戸区のTc273、274でした。
一昔前の記憶が蘇る…
ハッキリと、「JR東日本」の文字。
優先席の位置が…(笑)
編成札。
マリンドリーム/武蔵野ドリーム共に、よく利用した列車です。
博物館で余生を送る。
表記は何故か「宮オオ」
屋外には455系が留置されていました。
中のレストランで昼食。美味しかった^^
丁度模型が走っていたので見物。交通博物館を思い出しますな〜♪
さて、これは何でしょうか??
200系の床下でした^^雪が入らないような工夫だそうです。
こちらは友人が発見したんですが… なんと3段寝台!狭そうです…^^;
当時の走るホテルです♪現代だとサンライズ285系が走るホテルですかね?笑
181系の運転台。こちらも古いタイプです。
上越の厳しい雪に耐えてきた車両。
181系に続いて183系。記憶に新しい方も多いハズ。
車内は…紛れも無く「さざなみ」でした。笑
少し離れた所にはキハ11が置いてありました。
E231系との並び。
201系の台車。
屋上より、ニュートラム。
E2系。この後、シミュレータをやってみたり、ショップを見たり、閉館まで居ました^^